top of page
2023年8月10日
お金について考える本
お金やファイナンスについて書かれた本は山ほどありますが、このサイトでは稼ぐためのハウツー本ではなく、お金に対する意識について整理したり考えさせてくれる本をご紹介したいと思います。 「サイコロジーオブマネー」は、ウォール・ストリートジャーナルのファイナンシャルコラムニストを経...
2023年7月13日
場所の空気とエネルギー
人ひとりひとりが持つエネルギーがそれぞれにユニークなものであるように、土地や場所にもエネルギーがあると考えられます。建物が醸し出すエネルギーであったり、土地自体が持つエネルギーであったり。世界中にパワースポットと呼ばれる場所があり、たとえば古代から部族の人々や宗教家たちが特...
2023年6月13日
下半期に向けて意識をリセット
今年も半分が過ぎ、なんとなく気持ちをリセットしたいと感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。夏が本格的に始まる前に、この半年間を振り返って自分の功績を認める静かな時間を自分にプレゼントしてあげると、さらに続いていく今年の後半を新しいマインドセットで豊かにスタートでき...
2023年5月31日
シフトするコツ
最近なんだかついてない。流れに上手く乗れていない気がする。 そんな時は、もしかすると「思考の偏り」が起きている可能性があります。 思考の偏りは、サバイバル思考が強くなっている時に発生することが多いようです。サバイバル思考とは、その名の通り生き残り思考。生物として生き延びるこ...
2023年4月28日
不幸の理由がなくなると
ハッピーになりたいのであれば、自分の人生の中の「不幸の理由」を減らせばいいのでは?単純にそう考えてしまいがちですが、実は不幸の逆の状態が幸せ、ということではないようです。つまり、不幸でなくなったら幸せになる、ということではいということ。言葉上は不幸の対義語は幸福と解釈されま...
2023年4月20日
デジタル社会での引き寄せ
AIテクノロジーの進化で、私たち人間の働き方や日常が変わり始めた現在。まだはじまったばかりの新しい世界に、期待と不安の入り混じった思いを誰もが抱えているように感じます。 デジタル社会が進むことで技術や知識、職人技でさえもAIによって代行されるようになっていくと言われる世の中...
2023年2月6日
じっくりと味わう時間
みずみずしい旬のフルーツを味わったり、丁寧に淹れたお茶やコーヒーを味わったり、コトコトと時間をかけて煮込んだスープを味わったり。意識を目の前の食べ物に集中して、目で、香りで、音で、そして舌の感触を使ってじっくりと味わう、特別なひとくち。じっくりと味わう瞬間は、わたしたちが「...
bottom of page